ポリエチレンネットは吸水性が低く、摩擦に強く、耐久性に優れているネットです。
【有結節ネット】 を詳しく見る
網目の交差部分が結ばれて作られています。
【無結節ネット】 を詳しく見る
糸を結ぶのではなく、網目の交差部分に糸を織り込み
結び目を作らない様に編網してあります。
【糸の太さ(直径)】
有結節 440t/75本:3.3mm
無結節 440t/90本:3.5mm 440t/60本:2.8mm 440t/44本:2.4mm
周囲ロープ付け加工からリング付け加工までの仕立てを行っております。
品質管理も完全ですので品質には自信を持っており
価格も中間マージン(問屋)を省いた工場出荷値で、大変お買い得な価格設定になっています。
無結節ネット 仕立て方法 【つなぎ合わせ目について】 を詳しく見る

Wネットについて
ネットを折り畳み、袋状の2重構造に作ってありますので耐久性は抜群です。
また、袋状だから枠に被せて取り付けが出来ますので、面倒な手間が省けます。
【Wネットの取り付け方】 を詳しく見る
【脚部固定式フレーム】 を詳しく見る
フレームと脚部の取付部は溶接して固定されていますので、長期間使用してもぐらつくことはありません。
脚部ベースの長さ 1m20cm 防錆加工
上部テープ(白帯)の縫製から仕立てまで当社で行っていますので
行き届いた品質管理の元に生産し、高品質なテニスネットが出来上がります。

【テニスネットの縫製・仕立て方法・取付け用紐】 を詳しく見る

【硬式用テニスネットのワイヤーについて】 を詳しく見る
【ソフトテニスネットのワイヤーについて】 を詳しく見る
ご注文の高さ寸法が3m〜3.6mの物に限り、つなぎ合わせが入らない様に加工できます。
【防球ネットの加工・仕立て方法】 を詳しく見る
印が休業日です